土浦市真鍋の保育園です
ともっこ保育園
社会福祉法人 俊真会
ともっこ保育園
〒300-0051
茨城県土浦市真鍋3-7-18
TEL:029-846-1213
FAX:029-846-1214
携帯版はこちら

当ホームページは、携帯電話やスマートフォンでもご覧いただけます。下のQRコードを読み取って頂くか、http://tomokko.com/へ直接アクセスして下さい。
(PC用とアドレスは同じですが携帯電話やスマートフォンでアクセスすると最適な表示に変更されます)。

ダウンロード

意見書(医師に記入してもらう書類)はこちら
登園届(保護者が記入する用紙)はこちら
くすり連絡票はこちら

どんな時必要なのかは、「保護者の方へ」の「感染症の登園基準」のページ「健康な保育園生活を送るために」のページをご覧ください。

情報公開
アクセス
  • 16今日の閲覧数:
  • 54昨日の閲覧数:
  • 73445総閲覧数:
  • 2019年6月29日カウント開始日:

ともっこ保育園のホームページへようこそ!

ともっこ保育園では、広い遊戯室で安心してのびのび仲良く遊ぶ元気な子どもの姿を目指し、経験豊かな保育士により情緒の安定と感性を養う保育を行います。

乳幼児期は人格形成の基礎が作られる大切な時期です。一人一人の個性や成長の歩みに寄り添いながら、思いやりや感謝の心、自分で考える力、友達と協力し合える力を育てていきます。子どもを中心にして、保護者と保育者が向き合い子どもの最善の利益を第一に考える保育、互いに共感し合える温かい保育を目指し、子ども達の健やかな育ちを支援していきます。

3月の行事カレンダー

1日(水) お店屋さんごっこ1日目
2日(木) お店屋さんごっこ2日目
3日(金) ひな祭り集会
6日(月) 新入児説明会・健診
8日(水) スイミング教室
9日(木) 避難訓練
10日(金) 誕生会
13日(月) えいごあそび
15日(水) スイミング教室
17日(金) お別れ会
20日(月) (不審者)
21日(火) 春分の日(休園)
28日(火) 卒園式
4月1日(土) 入園式(新入園児親子・職員のみ)

春を待ちわびていたかのように、戸外遊びやお散歩をいつも以上に楽しんでいる子どもたち。
今年度の残りわずかとなりました。
来年度へ向けみんなで少しずつ準備をしながら残りの日々もおもいっきり楽しみたいと思います。
保護者の皆様には多くのご協力を頂き、本当にありがとうございました。