ともっこ保育園のホームページへようこそ!
ともっこ保育園では、広い遊戯室で安心してのびのび仲良く遊ぶ元気な子どもの姿を目指し、経験豊かな保育士により情緒の安定と感性を養う保育を行います。
乳幼児期は人格形成の基礎が作られる大切な時期です。一人一人の個性や成長の歩みに寄り添いながら、思いやりや感謝の心、自分で考える力、友達と協力し合える力を育てていきます。子どもを中心にして、保護者と保育者が向き合い子どもの最善の利益を第一に考える保育、互いに共感し合える温かい保育を目指し、子ども達の健やかな育ちを支援していきます。 |
3月の行事カレンダー
1日(水) | お店屋さんごっこ1日目 |
2日(木) | お店屋さんごっこ2日目 |
3日(金) | ひな祭り集会 |
6日(月) | 新入児説明会・健診 |
8日(水) | スイミング教室 |
9日(木) | 避難訓練 |
10日(金) | 誕生会 |
13日(月) | えいごあそび |
15日(水) | スイミング教室 |
17日(金) | お別れ会 |
20日(月) | (不審者) |
21日(火) | 春分の日(休園) |
28日(火) | 卒園式 |
4月1日(土) | 入園式(新入園児親子・職員のみ) |
春を待ちわびていたかのように、戸外遊びやお散歩をいつも以上に楽しんでいる子どもたち。
今年度の残りわずかとなりました。
来年度へ向けみんなで少しずつ準備をしながら残りの日々もおもいっきり楽しみたいと思います。
保護者の皆様には多くのご協力を頂き、本当にありがとうございました。
- 保護中: ひよこ組の様子 2023年3月7日
- ぱんだ組のお別れ遠足 2023年3月7日
- 鬼はそと~!福はうち~! 2023年3月7日
- 避難訓練です。消防車が来ました~!! 2023年2月1日
- 伝統行事!小麦粉粘土でならせ餅 2023年2月1日
- 2022年発表会 2022年12月28日
- カラフルレインボーアート 2022年12月28日
- 発表会に向けて・・・ 2022年12月3日
- 高校生との素敵な交流会 2022年12月3日
- 《スペシャル》給食レシピ&遊び紹介!! 2022年11月5日
- 食育体験~きのこほぐし~ 2022年10月31日
- こあら組の秋み~つけたっ! 2022年10月3日
- 手作りハガキが届きますように・・・ 2022年10月3日
- 夏の作品展(うさぎ組編) 2022年9月1日
- 夏の作品展(きりん組編) 2022年9月1日
- 夏の作品展(ぱんだ組編) 2022年9月1日
- マナーアップ!ごみ拾いをしました 2022年8月2日
- ともっこ夏祭り2022 2022年8月2日
- 消防車がともっこ保育園に来ました~!! 2022年7月1日
- 親子遠足 2022年7月1日