
wpmaster
今年の発表会は、2日間に分けて行いました。
大きいクラスの子からは「コロナだからお家の人が見に来ないんでしょ!」と、
がっかりしている姿を見られましたが、本番では練習の成果を発揮し、
それぞれ楽しく表現することができました。
- 発表会1
- 発表会2
- 発表会3
- 発表会4
秋といえば「紅葉・落ち葉・栗(どんぐり)みの虫」などをイメージしませんか?
保育園の子どもたちは散歩で集めた自然の恵みを使って、造形あそびをしました。
出来た作品は園のフェンスや外側の窓など皆様方に見て頂けるよう掲示しました。
- 秋の作品展1
- 秋の作品展2
- 秋の作品展3
- 秋の作品展4
初めての洪水訓練を行いました。実際の避難場所は、山新の2階駐車場ですが、今回は旧水戸信金の前に集合しました。子どもたちは、避難も話の聞き方もとても上手でした。
- 洪水訓練2
- 洪水訓練1
大型バスに乗って、ラクスマリーナに行き、遊覧船で霞ヶ浦の湖上スクールに参加。波もなく穏やかな青空の下、霞ヶ浦にいる魚、水鳥、水質検査や透明度調査の方法など、たくさんの事を教えていただき、初めての体験に歓声をあげて喜んでいました。
- 湖上1
- 湖上2
- 湖上3
10月生まれのお友だちは4名でした。先生の手作り「3匹のやぎのがらがらどん」の影絵は、みんな興味を持ってみていました。面白かったね!
- 誕生会1
- 誕生会2