土浦市真鍋の保育園です
ともっこ保育園
社会福祉法人 俊真会
ともっこ保育園
〒300-0051
茨城県土浦市真鍋3-7-18
TEL:029-846-1213
FAX:029-846-1214
携帯版はこちら

当ホームページは、携帯電話やスマートフォンでもご覧いただけます。下のQRコードを読み取って頂くか、http://tomokko.com/へ直接アクセスして下さい。
(PC用とアドレスは同じですが携帯電話やスマートフォンでアクセスすると最適な表示に変更されます)。

ダウンロード

意見書(医師に記入してもらう書類)はこちら
登園届(保護者が記入する用紙)はこちら
くすり連絡票はこちら

どんな時必要なのかは、「保護者の方へ」の「感染症の登園基準」のページ「健康な保育園生活を送るために」のページをご覧ください。

情報公開
アクセス
  • 24今日の閲覧数:
  • 90昨日の閲覧数:
  • 133276総閲覧数:
  • 2019年6月29日カウント開始日:

wpmaster

1 2 3 15

みんなで仮装をしてホールに集まりました!
〇×ゲームをしたり、かぼちゃちゃちゃダンスを踊って楽しみ、最後にお菓子をもらって大満足の子どもたちでした!!

9月17日のお月見集会の様子です。

大好きなおじいちゃんとおばあちゃん。
いつもとは違う場所で顔を合わせることにちょっぴり照れくさそうにすまし顔だった子どもたち。
“おちゃらかホイ”の手遊びでにこやかに、そして触れ合い遊びの“おやこドン!!”では元気いっぱい体を動かし笑顔満開になりました♪

『自分の町を良くする仕組み。』の「赤い羽根共同募金」(2024年9月発行)に掲載されました。

8/24の土曜保育は“真鍋のおまつり“を見に真鍋小学校に行ってきました。お囃子を見せてもらったり、お獅子と一緒に記念撮影をしたりと楽しんできました♪

今年もつちうら高等学院さんがお手伝いにきてくれて、賑やかに開催されました!
お神輿テーマは「かき氷」大好きなかき氷を囲むように飾られたのが、3.4.5歳児さんの分身フィギュア。ヤクルトの廃材を使って作りました。
盆踊りをしたり、的あてゲームやワニワニパニックも大人気でしたよ♪

1 2 3 15