土浦市真鍋の保育園です
ともっこ保育園
社会福祉法人 俊真会
ともっこ保育園
〒300-0051
茨城県土浦市真鍋3-7-18
TEL:029-846-1213
FAX:029-846-1214
携帯版はこちら

当ホームページは、携帯電話やスマートフォンでもご覧いただけます。下のQRコードを読み取って頂くか、http://tomokko.com/へ直接アクセスして下さい。
(PC用とアドレスは同じですが携帯電話やスマートフォンでアクセスすると最適な表示に変更されます)。

ダウンロード

意見書(医師に記入してもらう書類)はこちら
登園届(保護者が記入する用紙)はこちら
くすり連絡票はこちら

どんな時必要なのかは、「保護者の方へ」の「感染症の登園基準」のページ「健康な保育園生活を送るために」のページをご覧ください。

情報公開
アクセス
  • 86今日の閲覧数:
  • 98昨日の閲覧数:
  • 104408総閲覧数:
  • 2019年6月29日カウント開始日:

wpmaster

1 2 3 13

ぱんだ組のお別れ遠足がありました。今年の行き先はエキスポセンター!!

プラネタリウムを見たり、科学に触れて楽しみました。

1番人気はお弁当タイム♪出発時から「お腹すいた~早く食べたい♡」とワクワクしていましたよ。

食育活動として、“しめじ”と“えのき”に触れました!
きのこはどう生えているんだろう?においはちがうのかな?などと話し合いながら楽しんでいました。
給食の先生に無事届けて、「ありがとう」と言われ、とっても嬉しそうでしたよ。給食に出た「きのこ汁」はすぐに完食でした!!
お手伝いのあとは、レンコンや白菜などの冬野菜でスタンプあそび。ステキな作品ができました。

お正月ならではの置きものや食べ物について先生たちからお話を聞いて、そのあとはお正月のあそびをしました。けん玉やお手玉、コマ回し。福笑い・・・たくさん笑って福を招きます。

外では凧揚げをしたり、牛乳パックを利用した手作りの羽子板で楽しみました。

あいりteacherのえいごあそび。「日本ではプレゼントが枕のところに置かれることが多いけれど、アメリカではツリーの下にあることが多いんだよ~」と教えてもらいました。
サンタクロースの英語の絵本を読んでくれました。あいりteacherサンタに「Merry Christmas!」と言ってクリスマスのお菓子のプレゼントをもらい「Thank you!」と一人ひとりお礼を言えました。とても楽しかったね!

発表会も終わり、久しぶりのリズム運動でした。
ワニさんの動きやパカパカお馬さん♪お尻を挙げて前を向きながら歩く体勢は大人でも難しいです。
ピアノの音に合わせて体全体を使いながら楽しく活動を行うことができました。

生活発表会にご参加頂きありがとうございました。成長を感じられる発表会となりましたね。ホームページでは発表会の様子をちょっとだけご紹介します。
ステージ上では緊張しながらも堂々と歌や合奏、遊戯等を披露してくれました。

真鍋小学校の1年生と交流会を行いました。卒園児とも久しぶりに再会し、1年生に優しく声を掛けられ緊張もほぐれてにこにこでした♪1年生が作ってくれたゲームで遊んだり、じゃんけん列車を楽しみました。来年は皆が教える立場になるのですね!!

 

10月に行ったぱんだ組さんの社会見学の様子が、広報つちうらと社会福祉協議会の広報誌やまちづくり活性化土浦さんのFacebookやInstagramでも紹介されました。
社会見学に行くにあたり、「ぼきん」ってどんなものなのか皆で勉強しました。
からだが不自由な人や災害などで困っている人、子どもたちなどに使われるお金なんだよと写真を見せながら伝えていきました。
ちょっぴり難しい内容でしたが、真剣に聞いていた子どもたちです。こうした社会のしくみを知るのも大切ですね。皆様も記事を確認してみて下さいね。

心地よい日差しの中、戸外遊びやお散歩を楽しむ子どもたちです。
1歳児あひる組さんも誘導ロープを使って園周辺のお散歩へ♪上手に歩けるようになりましたね。

1 2 3 13