ぱんだ組
昨年度に続き、今年度も大きいクラスはプロジェクターを活用し道徳の時間を取り入れています。
今回は挨拶の大切さについての映像を見た後、担任と一緒にどう感じたか、どうしたらいいのか等をクラスで話し合いました。
学んだあとは今まで以上に大きな声で挨拶ができるようになりました。
新しいワンピースやスーツに身を包み、心も体も大きくなったぱんだ組さん。修了証書をもらう姿も理事長や園長先生の話を聞く態度も思い出を発表する時も立派に出来ました。
保育園では楽しかったこと、悔しかったこと、全部が「宝物」です。
小学校では、色々なことに恐れず勇気を持って、挑戦してください。
ともっこ保育園の先生たちも皆さんを応援しています。
- 卒園式2
- 卒園式3
きりん組さんは「ぱんだ組さん喜んでくれるかな?」とプレゼントのメダルや会食のテーブルに飾る花を作ってくれました。
ぱんだ組さんはステージの上で少し緊張気味の表情を見せていたものの、先生からインタビューをうけると小学校で頑張りたい事などしっかりと答えていました。
- お別れ会1
- お別れ会2
- お別れ会3