保護者の方へ
6月23日マクドナルドの「ロナルド・マクドナルド」さんによる防犯教室がありました。
みんな大好き!なじみのあるマークのお店から、子どもたちに「防犯の大切さを笑顔」を届けに来てくれました。マクドナルド真鍋新町店様、ありがとうございました。
ともっこ作品展。テーマは“絵本の世界”です。それぞれ絵本の世界をイメージしながら楽しそうに作っていました。今回は2クラス紹介します。
きりん組は「そらまめくんのベット」の絵本を見ながら製作しました。クレヨンで草や花を描き、絵の具ではじき絵にしました。
こあら組は子ども達も先生達も大好きな絵本「おまえうまそうだな」からの1シーンを初めて絵筆を使って色づけしながら再現し、みんなで楽しく塗りました。
各クラスこいのぼり製作を行いました。今回は2クラス紹介します。
0歳児ひよこ組さんはかわいい手のひらをこいのぼりのウロコにしました。初めての手形、頑張りました。
4歳児きりん組さんは気泡暖衝材をラップの芯に巻き付けてコロコロスタンプに!←アイデアですね♪
兜は難しかったようですが、頑張って折り、完成させました★
青いバスに乗ってワクワクしながら向かったスイミング!水を怖がることなく、楽しんで参加する姿が見られました。
お水で顔を洗ったり、フーっと息をかけてみたり、バタ足をしたりとまずは”水に慣れる”ことを狙いに楽しく活動していきます!
これからもスイミングで楽しいこと沢山しようね。
3月1、2日にお店屋さんごっこを行いました。1日目の様子をお伝えします。
お店屋さんごっこ(PDFファイル)
とっても楽しみにしていたお別れ遠足!!ウキウキのぱんだ組さん。
大仏が見えてくると「すご~い!」と興奮していました。
水郷公園では長い滑り台をみんなですべって来ました。
卒園まであと少し・・・これからも楽しく過ごせますように・・・
2/3は節分。保育園でも節分集会を行いました。
“いわしひいらぎ”を作っているところを見たり、今年は豆をまかずに、紅白の玉を使い”くす玉割りゲーム”をしました!
先生特製の鬼のくす玉!中からキラキラテープや折り紙が出てきてキレイでした!
みんなとても楽しそうでしたよ。



















