土浦市真鍋の保育園です
ともっこ保育園
社会福祉法人 俊真会
ともっこ保育園
〒300-0051
茨城県土浦市真鍋3-7-18
TEL:029-846-1213
FAX:029-846-1214
携帯版はこちら

当ホームページは、携帯電話やスマートフォンでもご覧いただけます。下のQRコードを読み取って頂くか、http://tomokko.com/へ直接アクセスして下さい。
(PC用とアドレスは同じですが携帯電話やスマートフォンでアクセスすると最適な表示に変更されます)。

ダウンロード

意見書(医師に記入してもらう書類)はこちら
登園届(保護者が記入する用紙)はこちら
くすり連絡票はこちら

どんな時必要なのかは、「保護者の方へ」の「感染症の登園基準」のページ「健康な保育園生活を送るために」のページをご覧ください。

情報公開
アクセス
  • 45今日の閲覧数:
  • 83昨日の閲覧数:
  • 128366総閲覧数:
  • 2019年6月29日カウント開始日:

お知らせ

 12月14日、子どもたちは大勢の人の前でも大きな声で演じることができました。練習通りのびのびと劇や遊戯・合奏を演じ、一人ひとりが、自分の力を出し切った発表会でした。練習の間も発表会当日も、子どもたちを温かく見守ってくださりありがとうございました。

 

生活発表会の予行練習がありました。毎日練習をがんばってきた子どもたち。

本当は当日までの内緒にしておきたいところですが・・・少しだけ様子をお見せします。

まだまだ他にいろいろな演目がありますが、それは本番のお楽しみにしていてください。

11月21日、ぱんだぐみは真鍋小に行ってふれあい交流会に参加してきました。一年生と一緒に体育館でおもちゃ作りをしたり、学校の様子を見せていただきました。

学校に着くとまず人の多さに圧倒されましたが、一年生のお兄さんお姉さんのお話に一生懸命耳を傾けたり、お手本を見せてくれる様子に注目していました。

保育園に帰ってからは、作った玩具を互いに見せ合い、思い出話に盛り上がりました。

当日は天候に恵まれ、暑すぎるくらいの良いお天気でしたね。

お家の方が見ていることもあり、子どもたちはワクワク、ソワソワしながらも様々な

競技に全力で取り組んでいました。子どもたちはこの運動会を通して心も身体もさら

に成長しました。

フッ化うがい 10月からきりん・ぱんだぐみは虫歯予防のためにフッ化物でうがいを始めていま

す。下を向いて30秒間、最初は水で練習しました。真面目な顔でうがいをしている子

どもたち、だんだん上手になってきました。

お月見集会1
お月見集会2
お月見集会3
お月見集会4

9月13日、団子づくりとお月見集会を行いました。きりん組は初めてのクッキング保育だったので、粘土で団子づくりの練習をするなど楽しみにしていました。ぱんだ組が生地をこねるのをじっと見つめていたきりん組、見られる方もちょっと気合が入りました。小さいクラスにもお団子を食べてもらい、その後、ホールに集まってのお月見集会。十五夜の歌の時には赤ちゃん組も手を動かして踊る様子がかわいらしかったです。

敬老交流会1
敬老交流会2

今年の敬老交流会はふるさとの歌をヤックスの皆さんと歌いました。体を揺らしたり一緒に歌ったりしてくれて、穏やかな雰囲気でスタートしました。

子どもたちは「はじめまして」や「お寺の和尚さん」のふれあい遊びの時に、ちょっと緊張しながらも、お年寄りの笑顔に誘われて優しい笑顔になっているのが印象的でした。

劇遊び、メダルのプレゼントもあり、短い時間でしたが、楽しい交流会でした。

8月の誕生会の日、ぱんだ組はカレー作りをして楽しみました。今年度二回目の調理保育ということもあり、包丁の使い方も少し慣れて、柄をしっかり握れていたり、切る手元をしっかり見ながら刃を下ろしていくことも落ち着いてできていました。自分で作ったカレーをすぐにでも食べたくて、鍋を囲んで匂いを嗅いだりしていました。どの子もおかわりして美味しそうにたくさん食べていました。

夏カレーの材料:ナス、トマト、ピーマン、人参、ズッキーニ、エノキ、しめじ